運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

このシンポジウムは、日本米国豪州政府及びEU共催で、国連におけるサイドイベントとして各国国連代表部関係者を主な参加者として開催するものであります。我が国政府だけでなく、諸外国政府地域機関との共催で開催すること、また、日本人だけでなく諸外国被害者御家族にも御登壇いただくことで、グローバルな課題としての拉致問題の解決について強く発信していきたいと考えております。  

岡本宰

2017-06-08 第193回国会 参議院 法務委員会 第17号

そうしたら、日本政府のやることは、まず英語訳を送り、ニューヨーク国連代表部から説明に上がり、そして誤解を解く。そして、その誤解を解いた上で、国民が納得する中でこの法案をどういうふうに扱うかを議論するのが筋なんじゃないんですか、外務大臣。  追ってというのはいつか、明確にお答えください。

福山哲郎

2017-06-05 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第6号

その後、高須大使を初め国連代表部、日本政府努力もあって、六月十二日に初めて北朝鮮貨物検査を実施する厳しい決議というものが、当時は麻生政権でございましたけれども、国連で決められたわけでございます。  その後、我々、国内法を当時の与党として自民党、公明党で七月に衆議院を通しましたけれども、参議院では審議未了、廃案となったわけであります。

佐藤茂樹

2017-05-15 第193回国会 参議院 決算委員会 第8号

そして、国連においては、昨日、北朝鮮弾道ミサイルの発射が確認された直後、米国韓国国連代表部と様々なすり合わせ、接触を開始いたしました。今月の安保理議長国ウルグアイでありますが、ウルグアイに対しまして緊急会合の要請を行っております。是非、緊急会合を開いて、そして国連安保理の場においても強いメッセージを発することが必要であるという認識の下に今取組を続けております。

岸田文雄

2016-11-15 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

そして、南スーダン政府関係者、さらには国連代表部ロイ特別代表ともお会いをしたところです。  私が見た状況として、女性や子供も単独で歩いていたり、市民も平常どおりの生活を送っている様子を確認することができ、ジュバの市内、その治安状況は比較的落ちついているというふうに目で確認することができました。  

稲田朋美

2016-03-10 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

オーストラリアのNGOが情報公開を請求して入手した文書がありますが、例えば昨年のNPT検討会議の前の二月の十五日、オーストラリアジュネーブ国連代表部から本国への打電がありますが、ジュネーブで志を同じくする国々では、人道の誓約が軍備縮小、撤廃に向けてNPTの枠を超えた代替的な法的道筋を追求する国を活気付かせるのではないかと、こういう懸念の電報が送られております。

井上哲士

2015-09-11 第189回国会 参議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第19号

国連代表部も一生懸命やっているとは思うんですが、そこに吉川国連代表部大使が同席をして日本側の考えを伝えたということなんですが、この一回だけだったんです。あとは、国連代表部次席大使から政務の局長に話をしたということなんですけれども、これはインパクトが弱いと。  

山本一太

2015-08-31 第189回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第4号

五月五日のニューヨークでの国際シンポジウム各国国連代表部出席でございますが、オランダ、ノルウェー、フランス、ドイツ、グレナダ、米国、ポーランド、バングラデシュ、スイス、リヒテンシュタイン、エストニア、フィリピン、チェコ、パラオ、チリ、イスラエル、カナダ、ニュージーランド、リトアニア、トルコ、EU代表部等々でございまして、そのほかにも、バイで様々な関係国といろいろな説明意見交換をしたところでございます

山谷えり子

2014-11-17 第187回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

仁比聡平君 北朝鮮国連代表部は十月七日に行った会合で、拉致問題は完全に解決済みだと従来の主張を繰り返しております。今ほど伺っております日本政府の受け止めどおり、拉致問題の調査をゼロベースで進めるんだという理解と、完全に解決済みだという従来の主張が十月七日にも繰り返されているということの意味をどう理解したらよろしいでしょうか、岸田大臣

仁比聡平

2014-06-10 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第22号

当然、首相会談とか外相会談はもちろんのことでありますけれども、各省の大臣からカウンターパートへの働きかけをしていただいたり、我が国国連代表部中心とした各国国連常駐代表への働きかけを実施しております。これに加えて、昨年末に新たに選挙担当大使二名を任命をいたしまして、重点国への派遣等を行っております。  

牧野たかお

2014-06-10 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第22号

安保理メンバーでなければ、その十五か国だけで議論されている非公式の協議の内容などは全く把握することができず、会場の外でプレスの人たち一緒に、国連代表部常駐代表職員の方々が出てくる、その常駐代表を待ち構えて取材をして、何が話し合われたんですかというインタビューをしなければ中で話し合われたことが分からない。

石川博崇

2013-11-27 第185回国会 衆議院 外務委員会 第7号

夫婦一緒の国に赴任する、例えばパリだったらOECDと大使館、あるいはニューヨークだったら国連代表部と領事館、いろいろなケースで同じ国に赴任するというのはメリットがたくさんあって、余りデメリットは、あるとすると人事配置が難しくなるということがあるかと思いますが、ぜひ、特に子供が小さい世代の夫婦は同じ国に赴任させてあげるとか、そういう配慮を外務省人事課もやるべきではないかと思います。

山内康一

2009-07-13 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第10号

そういう中で、例えば日本国連代表部あるいは北京にある日本の在中国大使館を通じてのルートなど、いろいろ考えられるのかなと思いますし、また、北朝鮮外交関係を有する第三国を通じてアプローチをするのか、いろいろあると思うんですが、そのあたりを教えていただきたいと思います。

矢野隆司